行政書士 奈良 DECO
行政書士事務所
奈良県行政書士会第770号
〒630-8142 奈良県奈良市肘塚町187
TEL:0742-31-2549
FAX:0742-22ー6994
営業時間:平日9時~18時まで
♪お問い合わせタブから電話番号をクリック♪

「行政書士ってとても良い仕事」なのです

行政書士は良い仕事

行政書士は良い仕事

こんにちは、DECO行政書士事務所代表の飯田です。
26歳で行政書士事務所を開業し、今年で個人事業主として10年目を経過しました。

今日、僕が伝えたいのは、
「行政書士はとても良い仕事」っていうことです。

行政書士事務所の開業から10年目を経過したということもあり、 いろいろと今までのことを思い返したりしていて、「よしっ!!何か書いてみようかな」と思ったわけです。

世間的には、行政書士は「稼げない」とか「生活できない」とか「将来的にビミョー」と言われているようですが、 本当にそうなのでしょうか。

そして、なぜ僕は「行政書士はとても良い仕事」っていうのでしょうか。

そもそも行政書士って国家資格ですが、全国に大きめの有名な事務所があって、 大半がそこにお勤めをするという訳ではなく、そのほとんどがフリーランスとして活動しているのが実情です。

そんな行政書士の仕事のメリットは次のとおりです。

  1. 自由度が高い
  2. 信頼される
  3. 感謝される
  4. 自分価値を創造できる
  5. 汎用性が非常に高い

では、1つずつ説明していきましょう♪

行政書士の仕事のメリット

行政書士の仕事のメリット

1.自由度が高い

何もかもすべてが自由です。これは行政書士に限らず、フリーランスの職業にはすべてあてはまることかとは思いますが、 基本的に何をしていても誰からも注意されることもありません。敢えて言うならば、「親や親類が心配している目で見つめてくる」というところでしょうか・・・w

「いやいや、そんな話はいらないんだよ」と思われていると思いますので、 もう少し真面目に話すと、自由度が高い一番のメリットは、「仕事の分量とプライベートの分量を調整することが自分で可能だ」ということです。 平日にプライベートの時間を取っても良いですし、土日に働いても良いのです。 もっと具体的にいうと、土曜日・日曜日・祝日のタイミングを計算して旅行に出かけたりすれば、 簡単に長期休暇を作ることができるのです。好きな日にちにお休みできるという特権で制約されない生活が可能です。 これは、フリーランスや学生以外には難しいのではないのでしょうか。

さらに・・・。 行政書士は国家資格ということで、一応「先生」と呼んで頂ける場合もありますので、 その他のフリーランスに比べると、お客様からも丁寧なご対応をして頂ける場合も多くあります。 つまり・・・。 余程のことがない限り「こらこら、どうなってるんじゃー!今すぐ来やんかい!」みたいなことには、旅行先でまずはならないと考えてよいでしょうw

2. 信頼される

行政書士に対する社会的信頼性は比較的高いですね。 法律系国家資格ということで、信頼性と権威性が担保されているのでしょう。 行政書士業務を開始するにあたっても、情報の登録と情報の公開が義務付けられていますので、 「行政書士さんなので、まず変なことはしないよね」みたいな感じなのでしょうか。

また、実際に多くのお客様や相談者とお話をしていても、信頼して頂いていると感じますし、担当の許認可権者にも専門家として扱って頂けます。 まあ、行政書士でも犯罪に手を染める方はおられますし、良くないニュースも聞くことはありますが、世の中からの社会的信頼性はまだまだ高いといえそうです。

3. 感謝される

行政書士はいろいろな場面で感謝される機会が多くあります。 行政書士の業務は、「お客様の問題を解決する」ということが基本ですから、問題が解消したお客様に「ありがとう」と言って頂く機会は必然と多くなります。 弁護士さんは勝ったり負けたりしますし、司法書士さんは主に不動産取引がメインなので、主役は不動産自体だったりするのではないのでしょうか(間違えていたらすみません汗)。

行政書士の業務についてイメージしやすいのが、車のロードサービスですね。 例えば、旅行の道中で車が故障して困っていたところに、ロードサービスが駆け付ける。 もちろん、ロードサービススタッフは仕事で来ているし、それに対して対価も支払っている。 時間もかかるし苛立ちはするけれど、車の故障という問題を解決してくれたら誰もが「ありがとう」ってなるのではないでしょうか。

もう少し例え話をすると、弁護士さんは車の「故障」ではなく「事故」に駆けつけるようなイメージですね。 一概には言えませんが、この問題に事故当事者の皆さんが納得のいく結論を導き出すのは簡単ではないと思われます。 相手方から恨まれることもあるのでは・・・。 また、司法書士さんは、新車の「購入」に駆けつけるようなイメージですね。 どうしても新車自体に目がいってしまい、購入の手続きは出来て当たり前なので、 わざわざ感謝されることはすくないのでは・・・(間違えていたらすみません汗)。

つまり、行政書士の業務は、「問題」を「解決」して報酬をもらうので、いろいろな場面で感謝される機会が多くなるということです。 これはとても良いことで、仕事に対するモチベーションが保たれ続けますし、感謝の言葉は新しいことにチャレンジする原動力にもなります。 僕は、前職が医療機器の営業でして、たとえお客様に購入又は使用してもらっても「ありがとう」とまで言って頂く機会が少なかったように思います。 それが今は、「感謝されて」かつ「報酬まで頂ける」なんて、「行政書士はなんて良い仕事なんだー!!」

4.自己実現し易い

既述のとおり、行政書士は「自由度が高い」「信頼性が高い」「感謝される」ということですので、とても良いお仕事です。 ここまで読んで頂いた方は大体おわかりかもしれませんが、行政書士は自分自身の「自由」「信頼」をサービスに換え「感謝される」という仕組みで生きているのです。 もう少し噛み砕いて言いますと、行政書士は自分自身の「時間(自由)」と「ブランド(信頼性)」を「報酬(感謝)」にしている訳です。

重複しますが大切なことですので、もう一度書かせて頂きます。 『行政書士は「自由度が高い」「信頼性が高い」「感謝される」とても良いお仕事です。』 お気付きのとおり、もう既に前提の条件が揃っているので、あとは自分の興味のある業務をやり続け、感謝されるよう努力し続ければ良いのです。

5.汎用性が高いスキルを身に付けられる

このブログを見ている方ならご存じの方も多いと思いますが、行政書士の業務は、数千種類もあると言われています。 行政書士は、ある程度の専門性が求められている上に、幅広い知識が必要ですので、この業務を行っていると凄まじい汎用性を身に付けることが出来ます。 行政書士は1つや2つの分野のみに特化している訳ではありませんので、多くのことを知っている必要があります。 また、すべてを完全に網羅しているわけではありませんので、知らないことを調べるという調査スキルも身に付きますし、分からなかった問題を解決するという解決スキルも身に付きます。 たまに、新規登録会員の方で、すべてを知っていなければならないと思っておられる方もおられますが、決してそうではありません。

残念ながら、法改正もありますし、制度改正も規制緩和もありますし、行政書士試験を通過してもずっと永遠に勉強は続くのですw あまりこんなことを書くと、「行政書士ってとっても大変な仕事じゃないか」「俺にはできないな」と思われるかもしれませんが、世の中の行政書士はみんな普通に行っていますので、安心して下さい。 行政書士は超人のみがなれる職業では決してありませんし、僕も学生時代は勉強大好き人間ではありませんでした。 また、サラリーマンであってもフリーランスであっても、これからは一切「考えなくてよい」または「勉強をしなくてよい」職場って、恐らくどこにも存在しないと思います。 つまり、どの職業に就いても「考え続け」「勉強し続け」る筈です。では、汎用性の高いスキルを身に付けられる行政書士という仕事は魅力的ではありませんか。

行政書士の仕事と行政書士試験への不安要素

行政書士の仕事と行政書士試験への不安要素

ここまで、「行政書士は良い仕事です」をテーマとして、行政書士のメリットを挙げてきましたが、 皆さんの中には、こう思われている方もいるかもしれませんね。

「そんなに良いと言われても今は行政書士じゃないし」

行政書士試験にチャレンジしましょう♪ テキストは1冊約1500円~3000円ですね。 本屋さんにて立ち寄った際には、一度パラパラと内容を見てみても良いのではないでしょうか。

将来の選択肢を増やすことにデメリットはありません。 将来の生活がより自由になるかもしれません。

「行政書士になれるのってある程度勉強のできる人だけでしょう」

独学でも取得可能な国家資格の一つです。 ちなみに、僕はマクドナルドで独学にて取得しました。 また、行政書士試験の素晴らしいのは、コストパフォーマンスが良いということです。 確かに行政書士試験はぼちぼち難しいのですが、司法書士や社会保険労務士に比べると合格しやすいですし、勉強量も比較的ライトです。つまり、勉強量と将来性へのコストパフォーマンスが良いということです。 余談ですが、最年少合格者は15歳らしいですね。 15歳の中学生なのですねwなぜ勉強を始めたのか聞いてみたいwアナタは超人ですw

「行政書士の資格はあるけれど、そんなに上手くいくか不安だ」

パソコンとプリンターがあれば自宅で開業できますので、まずは副業での開業をおすすめします。 開業資金は、行政書士会への登録の約30万円とパソコンとプリンターの約20万円の約50万円です。他の業界と比較するとリスクはかなり少なめなのでは・・・。

やっぱり行政書士は良い仕事

やっぱり行政書士は良い仕事

今日はいろいろと書かせて頂きましたが、僕が伝えたかったのは、

つまり・・・。
「行政書士はとても良い仕事」っていうことです。